広告 NFT

写真をNFT化して販売する方法を紹介

※当サイトはプロモーションを含みます

写真を NFT 化して販売してみたいんだけど、どうすればいいの?

こんな疑問に答えます。

この記事は10分で読めます

[jin_icon_check color="#000080" ]本記事の内容

・NFT とは?
・写真 NFT とは?
・写真 NFT の販売方法
・売るためのマーケティング方法

ここ最近、NFT が注目されています。SNS のアイコンにしたり、Tシャツのデザインにしたりなど活用は様々です。

その中でも今回は「写真NFT」に焦点を当てて紹介したいと思います。本記事の内容を順番にこなせば出品・販売まで行うことができるので、一緒に頑張っていきましょう。

コインチェック

NFT を販売・購入するには仮想通貨口座が必須です。初心者におすすめは国内人気No.1の取引所コインチェックです。

ここから口座開設できます

※簡単5分で開設完了!!

NFT とは?

「NFTとは?」

NFTとは「非代替性トークン」のことであり、簡単に言えば「替えが効かないもの」という意味です。

今までデジタル品はコピーが可能だったので、どれが本物か判別困難でした。例えば、あなたが ipad でイラストを描いて、そのデータをJPEG化して持っていたとします。

他人から「それは本当に君が描いたの?」と聞かれたら証明のしようがないですよね?あるとすれば iPad 内に入ってる原画データを見せるしかないです。

こんな風にイラストを持っていても、それが本物(オリジナル)かどうか判別できないことが今までの課題でした。

しかしNFTの技術が登場したことで電子証明証(※イメージ)のようなものを個別に付加することができるようになり、その結果、デジタルであっても個々の判別が可能となり、価値を持たせることができるようになりました。

つまりデジタルの物も現物のように扱えるようになったということです。こんな「価値を持つデジタル品」のことを NFT と呼びます。

現在は、イラストやアートといった NFT が一番多く取引されており、先ほど登場したサルのイラストは一枚約1,500万という破格の値段で取引されています。

写真 NFT とは?

写真 NFT とはその名の通り、「写真をNFT化」したものです。上記写真は、Itadakimasu Man(いただきますマン)さんで、

約2年間の自撮りランチをYouTubeで投稿し続け、その内容を写真化し販売。688枚の写真が半日で完売(約300万円)した有名人です。 

このほかにも、国内の有名写真家「まいけるひとし」さんはヘリコプターから俯瞰の航空写真を販売しています。

安いもので一枚約2万円、高いもので約20万円で取引されています。(2022年9月の相場)このように写真もイラストと同じように販売することが可能です。

写真 NFT の販売方法

それでは、ここからは具体的な販売方法を紹介します。

下記手順で進めます。

① 仮想通貨の口座開設
② 口座に入金、イーサリアム購入
③ メタマスク登録、イーサリアム送金
④ OpenSeaアカウント作成
⑤ OpenSeaに写真を出品

それでは一つずつ見ていきましょう。

① 仮想通貨の口座開設

まずは、仮想通貨の口座を作らないと何も始まりません。NFT は仮想通貨で取引され、出品時や購入時にはガス代と呼ばれる手数料を仮想通貨で払う必要があるからです。

初心者の最初に作る口座としてオススメはコインチェックです。

利用者数はNo.1で、操作方法も簡単。コンビニ決済や銀行振込ができ、500円〜仮想通貨を購入できるので初めてでも安心です。

下記リンクよりまずは口座開設をしましょう。

>>>ここから口座開設できます

※簡単5分で開設完了!!

日頃、携帯を扱う人であれば口座開設は簡単に行えると思いますが、ちょっと不安という方は下記記事で画像付きで解説してるのでご覧になって下さい。

② 口座に入金、イーサリアム購入

次はコインチェックの口座に入金をし、実際にイーサリアムを購入しましょう。

「え?? NFTを購入したいのに、イーサリアムを購入するの?」

はい、そうです!!

理由は2つあります。

①OpenSeaでは基本イーサリアムで取引をするので、イーサリアムを購入して所持しておく必要があります。

②購入時にガス代(通称)と呼ばれる手数料が掛かり、これもイーサリアムで払う必要があるため。

購入時には「商品代+ガス代(手数料)」がかかる

上記2点の理由からイーサリアムを購入する必要があります。

またガス代はイーサリアムの価格に伴って変動するので、3,000〜15,000円と時期によって変わります。(ちなみにこの記事を書いている2022年6月現在のガス代は約4,000円)

また後ほど出てきますが、コインチェックからメタマスクと呼ばれるネット上の財布にイーサリアムを送金する必要があるのですが、その時に送金手数料として約1,700円ほど掛かります。

NFT購入時には「商品代+ガス代(手数料)+送金手数料」がかかる。ただ送金手数料は送金時のみなので、初回にまとめて送金しておけば次回は不要になる。

よって、購入予算+1万円ほどをコインチェックに入金し、入れた金額分のイーサリアムを購入しておけば問題なく購入できます。

※イメージ※

NFTを1万以内で1つ買いたい

1万(NFT購入予算)+1万(ガス代+送金手数料)=2万円

2万円をコインチェックに入金し、2万円分のイーサリアムを買う

それでは実際に入金、およびイーサリアムの購入をやってみましょう。詳細は下記記事で画像付きで解説してます。

③ メタマスク登録、イーサリアム送金

次はメタマスクの登録を行います。

先ほどから何度か名前が出てますが、メタマスクとは「ネット上の財布」のことで、購入した仮想通貨を入れておくものです。無料で使えますので一緒に登録しましょう。

下記記事でメタマスクの登録から入金方法まで詳しく解説してますのでご覧ください。

④ OpenSeaアカウント作成

次はOpenSeaのアカウント作成を行います。

Opensea とは NFT の海外マーケットのことで、わかりやすく言えば、「NFT 版の アマゾン」のようなものです。NFT を販売するにしても、購入するにしても現在は Opensea が一強ですので、ここを登録しておけばOKです。

下記から無料で作成できますのでご覧ください。

⑤ OpenSeaに写真を出品

次は Opensea に写真を出品する方法を紹介します。下記3ステップで進めます。

① コレクションの作成
② 作品を投稿する
③ 作品の販売方式を決める

それではいきましょう。下記記事はイラストを販売した場合の内容になっていますが、基本的な流れは同じです。アップロードするデータを写真に入れ替えて行って下さい。

手順①:コレクションの作成

まずはコレクションを作成します。

コレクションとは出品するNFTを管理できるフォルダです。例えば「ドット絵だけ出品するフォルダ」「花の絵だけ出品するフォルダ」と分けることができます。NFTは世界観が大事ですので、内容ごとにフォルダ分けすることをオススメします。

上記写真の通り進み「Create collection」をクリックして下さい。すると下記ページが表示されます。

とはいえ長いので、まずは下記の必須最低限事項だけ入力しましょう。

・Logo image:ロゴ画像を入れる
・Name:コレクションの名前を入れる
・Description:コレクションの説明(できればでOK)
・Category:アート(Art)を選択
・Creator Earnings:ロイヤリティ設定(大体2.5くらい)
・Blockchain:特に何でもよければEthereumでOK

NameDescriptionは英語で記入しましょう。なぜなら、英語マーケットのほうが大きいから。英語が苦手な人は「Deepl」という翻訳ツールを使えば簡単に作成できるので、どうぞ。無料です。

Creator Earningsの部分はロイヤリティの設定になります。二次流通以降も作者が手数料をもらえるというシステムです。

あなたの作品を買った誰かが、別の人に販売した場合に、その販売価格のパーセンテージ(上記で設定した数値)が手数料としてあなたに入ります。

ロイヤリティを入力する欄の下に、Your payout wallet addressという箇所がありますので、その部分はメタマスクのアドレスをコピペして下さい↓↓。

その他、必要事項の入力が終わりましたら一番下の「Create」をクリックして下さい。これでコレクションの作成は完了です。

手順②:作品を投稿する

次は作品を投稿しましょう。先ほど作ったコレクションに販売する作品を登録するイメージです。まずは右上の「Create」をクリックして下さい。

すると下記画面が表示されます。

下記参考に入力して下さい。

・Image,Video,Audio‥:写真データを選ぶ
・Name:作品の名前
・Description:作品の詳細(軽くでOK)
・Collection:先ほど作成したコレクションを選択
・Properties,Levels,Stats:(スルーでOK)
・Blockchain:特に何でもよければEthereum
・Freeze metadata:そのまま触らない

実際、ここで入力した情報は後から変更可能ですので、気にせず入力していきましょう。

入力が完了したら一番下の「Create」を押しましょう。下記画面が表示されたら完了です。

手順③:作品の販売方式を決める

先ほど登録したアートに値段をつけていきます。

画面右上の「Sell(売る)」をクリックして下さい。

下記画面に切り替わります。

内容を入力していきましょう。

・Type:Fixed Price(固定金額)or Timed Auction(入札形式)
・Price:イーサリアムでの希望の販売金額を入力
・Duration:販売期間を入力

最初のうちはTypeは固定金額で販売し、慣れてきたら入札形式がいいと思います。Priceはイーサリアムの単位で入力するので間違えないように(例:0.1ETH)

すべて入力ができたら「Conplete Listing」をクリック。

ここでガス代の支払いが必要です。

前に軽く説明していますが、ガス代とは手数料のことで、今回は$28.06(3,560円)かかります。出品時にかかるのは最初の1回のみですので、次回からは無料で出品可能です。

「確認」をクリックするすると、次は「署名」を求められるので、これをクリックすることで連携したメタマスクから支払いが実行されます。

私が出品しようとした時は、「署名」の欄がブラックアウトしていてクリックすることができませんでした。通常は一番下までスクロールすればボタンが有効化され押せるはずなんですが。

そこで署名ボタンの右上にある↓(矢印)をクリックしたらボタンが有効化されましたので念の為共有しておきます。

無事、「署名」ボタンをクリックできて下記画面が表示されれば、出品完了です!!

お疲れ様でした。以上が出品の流れになります。これであなたもNFTアーティストの仲間入りです。

ただここで大事な点をお伝えしますが、ただ出品するだけでは「売れる可能性はほぼ0」と思って下さい。なぜならOpenSeaには世界中のクリエイターが出品しているからです。どう考えても埋もれてしまいます。

なのでSNSやブログなどで出品していることを発信して認知してもらうことが大事です。次の章では「SNS戦略」について紹介します。

どうすれば売れるのか?

先に断言します。NFT を売ろうと思ったら SNS の活用は必須です。

① SNS の活用

なぜなら、NFT マーケットプレイスである Opensea には日々何百という作品がアップロードされます。その中で自分の作品を知ってもらって、購入まで繋げるには SNS でしっかりアピールし、知ってもらうことが必要です。

また NFT の世界は海外ユーザーの方が多いので、本気で売ろうと思ったら英語で投稿することも一つの手です。

ちなみに、NFT の紹介で使うべき SNS は断然 Twitter です。一度見てもらえばわかりますが、海外の有名プロジェクトを含め Twitter を使っていないクリエイターはいません。

下記は有名な NFT プロジェクトのツイッターアカウントです。

こんな感じでTwitter は必ず運用するようにしましょう。

② Give a way 企画を行う

Give a way 企画をご存じでしょうか?

これも Twitter で行われることですが、Twitter上で抽選を行い、当選した人に NFT をプレゼントするという企画です。

NFT をほしい人は Twitter 上に沢山いて、Give a way の条件にアカウントのフォローを設定することが一般的なので、巻き餌では無いですが、数枚無料で NFT を配ってその見返りとしてフォロワーを獲得し、更なる認知拡大に繋げるといった感じです。

Give a way の方法・やり方については下記で詳しく解説してるのでご覧になって下さい。

まとめ:悩んだらやってみる

この記事を読んでいる方で、「どうしようかな、出品しようかな、売れるかな」と悩んでいる方がいれば、「とりあえずやってみるべきです」。

なぜなら、売れるかどうかなんてやってみないとわからないし、仮に売れなくても経験は蓄積されます。だってまだ国内で NFT に関わっている人は人口の約1%程度しかいませんので、早く始めておくほうが先行者利益を得る可能性も格段に上がります。

なので、「悩んだらやってみる」が正解です。

僕もとりあえず勢いで出品してみましたが、普通に売れました。(僕のNFT作品はこちら)僕は絵なんて苦手だし、アーティストでもなんでもありません。なのに売ることができました。だからあなたにも出来るはずです。

だから一緒に頑張りましょう。もし相談ごとなどあれば Twitter のDMからいつでもご連絡下さい。

どうしても踏ん切りがつかない人はこちらの記事も読んでみて下さい。

-NFT